2021年9月 サラリーマンの家計簿 まとめ

2021年9月 サラリーマンの家計簿 まとめ

2021年9月の家計簿を公開

10月に入って衣替えの時期ですね。10月はさちこの誕生日!黒字になってほしいと願いつつ、おしりちゃんのクリスマスプレゼントを検討するのであった・・・。

収入398,000
売電9,000
合計407,000

収入がすごいことに!!

というのも、育休からさちこが復帰!かわらの安月給と合わせた額になりますので、倍増ですね!

さて9月の結果は、

407,000-372,000=35,000のプラスとなりました!🤣ハハハ、毎月のごとくあか・・・く、黒字!!やっぱり共働き!DINKs

住宅ローン76,000
光熱費5,000
生命保険110,000
生活費105,000
通信費12,000
交通費7,000
特別費57,000
合計372,000

反省点

生活費の内訳として

  • 食費   : 36,000円
  • 日用品  : 16,000円
  • 外食   : 7,000円
  • 娯楽/子供:35,000円

9月は、コロナの緊急事態宣言による外出自粛が継続となりました。まだ、おしりちゃんはかわらの親と会ったことが無いので本当は抱っこさせてあげたい。抱っこした写真を撮りたいと思ってます。ただ、なかなか緊急事態宣言が解除されないことに苛立ちを覚えます。

もう1つ、9月はおしりちゃんの保育園でコロナ感染があり、さちこと交代で会社を休みました。おしりちゃんの熱・風邪症状は収まったが次はコロナ・・・。なかなかうまいこと行かないもんですね。

話を家計簿のほうに戻すと、やっぱり共働きの効果絶大!😎2倍力になったことで赤字から黒字へ!これでも楽天で買い物しまくったことで赤字かと思ったんですが。ね!本当は1割~2割の貯金・投資していくことが将来への不安解消や早期退職への近道だと思ってます。

★他の方の家計簿ってどうなっているのか気になる方。

Allaboutマネーでは家計相談結果が公開されていますので参考になると思います。

収入と支出、このままで良いのかダメなのか。単純計算ではありますがファイナンシャル・プランナーが計算してどうしていくのが良いのかをご意見していただけます。

かわらは結構、好きなんです。他の方はどうなってるか気になるタイプです!😘

★少しでも家計を助けたい!ポイ活でお小遣い!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

★簡単ブログで少しでも収入を増やしたい方!

クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメインやデータベース、PHP・CGI・SSIはもちろん 大人気WordPressなどの簡単インストールをはじめ、
カート機能、cron、SSH、共有/独自SSLなど機能満載。
メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量最大1TBで月額110円から。