やっと帰省して、親にあいさつ

NO IMAGE

約1ヶ月も経過してしまいましたが、報告&記録に残す。

5月19日~5月21日にかけて2泊3日で石川県へ帰省しました。

コロナまん延し、はや2年ちょいですがおしりちゃんを親に紹介できず。

抱っこしてる写真とか記念に撮影したかったこともあり、早く実家に帰りたい。会わせたいと気持ちが大きくなりました。

結果からすると、やっぱり実家へ帰省して良かったなと思います。無事に帰れたこと、美味しいごはんが食べれたこと、親におしりちゃんを紹介できたこと。

その時の記録として、

ー5月19日ー

いざ、実家へ向かう朝3時30分に車におしりちゃんを乗せ・・・ようとすると何かを察知したのか大泣きしてチャイルドシートを嫌がって嫌がって。出発前から不安に。

それでも出発できたのでホッと一安心。

関越道ー北陸道ととおって、約8時間かけてゆっくりと移動。おしりちゃんの体調に合わせることが大事!!

実家に帰省してからしばらく休憩。おしりちゃんはママ(さちこ)と一緒だとご機嫌。パンももりもり食べるし、笑顔もちょこちょこ。ただし、じいさんばあさんに見られてると感じると静かに・・・。人見知り発動!

宿泊先はダイワロイヤル能登:かわら達は和室で宿泊。じいさんばあさんは洋室で宿泊。

夕食はてらおか風舎で能登牛(のとぎゅう)を食す!(高かったけど、おいしかった!)

ー5月20日ー

朝食後、能登島水族館へ!

ジンベイザメが泳いでるんですよ。しかも、水槽の中はもちろん、水槽の上からも見えるという大迫力。手を伸ばせば触ることができるぐらい。(さわっちゃ駄目だよ!)

イルカショーも人が少なくて快適!おしりちゃんも「おーい」って叫ぶ叫ぶ。このショーが終わると高校生?が大勢来場。一気に人が多くなりました。

ここでハプニング。なんとおしりちゃんが、さちことばあさんの手を取って歩いてる。あれ?いつの間に・・・。ばあさんに聞くとなぜか手をとってくれたと。良い子だね、おしりちゃん。

なんだかんだ、11時ぐらいに早めにご飯を済ませ、13時頃にはホテル海望へ向かいました。

この日は暑かったので、少し寄り道をして能登ミルクに寄ってアイス。じいさんはアイスコーヒー。じいさん以外は牛乳@おしり、アイス@かわら・さちこ・ばあさん。やっぱりアイスはおいしー!暑くてソッコー溶けました。

ホテル海望はすぐそこ。早めにチェックインさせて貰いました。また空きがあったのが部屋がグレードアップ。運がよければグレードアップされるようです。

さちこは甚平をおしりに着せることに。あまりの可愛さにハマってしまうほど。

あと、じいさんばあさんからおしりちゃんに何か買ってもらおうと思ってたら、なんと「わくたまくん」のぬいぐるみ3000円を買ってもらうことに。そもそも、わくたまくんてなに?!

1ヶ月経った今でも抱っこしてます。あと、わくたまくんが肩からさげてたポーチ(たまご3つ)をおしりちゃんが肩からさげてます・・・。

ー5月21日ー

ホテル海望をゆっくりとチェックアウト。9時ぐらいに石川の実家へ戻ることに。

途中で土産屋(食祭市場)と昼食(ココス)に寄って帰りました。

帰省するにしても、帰るにしても時間がかかる。おしりちゃんにも負担をかけてしまいましたが、なんとか群馬に帰ってくることができました。

コロナが収まっても簡単に帰ることができないので、また余裕ができたときに帰省したい。そのころにはおしりちゃんも大きく成長してるんだろうなー。